Translate

2011年1月24日月曜日

BBC audiences respons. Mutual understanding needs much effort.

I posted my remark to BBC about QI. Below are BBC audiences respons. I realized mutual understanding needs much effort.


Message 2
, in reply to message 1.
Posted by Lord Gaga (U14258455) ** on Monday, 24th January 2011 (2 Hours Ago)
I am glad that the bombs were dropped on Nagasaki and Hiroshima. It was the right thing to do. Fapan was behaving like a psychopath. Its psychopathic behaviour was topeed in its tracks. The only pity is that it was necessary. But it WAS necessary.
Reply to this message2
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message2
Message 3
, in reply to message 2.
Posted by Lord Gaga (U14258455) ** on Monday, 24th January 2011 (2 Hours Ago)
I'll try again

I am glad that the bombs were dropped on Nagasaki and Hiroshima. It was the right thing to do.
Japan was behaving like a psychopath. Its psychopathic behaviour was stopped in its tracks.
The only pity is that it was necessary.
But it WAS necessary.
Reply to this message3
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message3
Message 4
, in reply to message 1.
Posted by DragonFluff (U6879248) on Monday, 24th January 2011 (2 Hours Ago)
Nobuaki, I have read (see article in the link below) that even the family of the double atomic bomb survivor joked about him being the unluckiest man in the world. This is exactly what QI was doing.

mdn.mainichi.jp/mdnn...

The BBC has apologised. I notice that there has been a similar post every day for the last few days, all from folk with Japanese-sounding names. Whoever has been nominated to do tomorrow's post needn't bother.
Reply to this message4
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message4
Message 5
, in reply to message 1.
Posted by newmelinda (U7776647) on Monday, 24th January 2011 (2 Hours Ago)
Surely if he survived both bombings he was the luckiest man alive!!!
Reply to this message5
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message5
Message 6
, in reply to message 5.
Posted by CAPTAINCHEEKYPANTS21 (U14258246) on Monday, 24th January 2011 (2 Hours Ago)
I loved the fact that the day after the bombs dropped a normal bus and train service ran. BRILLIANT!!

We cant even cope with a sprinkling of snow.
Reply to this message6
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message6
Message 7
, in reply to message 5.
Posted by Rumbaba (U13744896) on Monday, 24th January 2011 (1 Hour Ago)
"Surely if he survived both bombings he was the luckiest man alive!!!"

If he was the luckiest man alive, he wouldn't have been bombed at all, never mind twice. I am not sure what my specific criteria for being lucky would be but being subjected to bombing would be well down the list.  
Reply to this message7
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message7
Message 8
, in reply to message 7.
Posted by newmelinda (U7776647) on Monday, 24th January 2011 (1 Hour Ago)
But it was war-time - that's what happens.
Reply to this message8
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message8
Message 9
, in reply to message 8.
Posted by Lord Gaga (U14258455) ** on Monday, 24th January 2011 (1 Hour Ago)
Particularly if your nation bombs Pearl Harbour invades a large proportion of the Far East and forces POW's to build railroads.
Reply to this message9
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message9
Message 10
, in reply to message 9.
Posted by not_Shakespeare (U12804375) on Monday, 24th January 2011 (37 Minutes Ago)
Yes - they raped and slaughtered their was across most of the Far East in the thirties and forties on a truly heroic scale, but now apparently want to be seen as the poor little victims.

When you have mainstream Japanese politicians saying Korean women should be "proud" of their contribution to the war effort as "comfort women" then you know there is something deeply sick about the values underpinning a society.

It is kind of the OP to keep this issue running so we can continue to comment on it.

The BBC should develop a backbone.
Reply to this message10
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message10
Message 11
, in reply to message 10.
Posted by Lord Gaga (U14258455) ** on Monday, 24th January 2011 (14 Minutes Ago)
Hear hear..
Reply to this message11
Link to thisforum: I have some suggestion on QI.
Report message11

にほんブログ村 政治ブログ 平和へ
にほんブログ村

間寛平に盛大なる拍手を

1月21日間寛平は大阪にゴールした。地球一周4万1000キロをマラソンとヨットで766日かけて走破した。ゴールの模様を中継したテレビの特別番組の視聴率はビデオリサーチによると関西地区が21.7%、関東地区が11.3%だった。AFP通信は“Japan comedian nears end of 'Earth Marathon'”の記事を全世界に配信した。

寛平は大きな歓声に感謝しながら彼ならでは「アメマー」などの意味不明のギャグを飛ばし、翌日の昼から徹夜の仕事に入っている。常識では考えられない行動である。旬なうちに売っておこうという吉本興業の商魂にも驚かされる。「目立ちたい」からアースマラソンに挑戦したと言う寛平であるから、走っている時もゴールしてからもずっとタレント間寛平であるのだろう。

彼がコメディアンかどうかとは関係なく、一人の人間が走って世界一周したという快挙を心から賞賛したいと思う。私は正月に日本入りして以降、日本中に声援がうずまき、ゴールの翌日は各新聞の一面を飾り総理大臣談話がでると思っていた。でも実際は彼の快挙は芸能ニュース的にしか扱われていない。芸能人の売名や話題作りと同じにしてはいけない。いささか残念である。

彼の成功は、1902年にリンドバーグの大西洋横断や昨年のハヤブサの帰還に匹敵する。たしかに科学技術や産業の進歩には無関係だ。しかし、平和でさえあれば東に向かい続ければ西から帰って来られることを事実でしめした。人間は微力だが無力ではない、世界は一つであるという証明になった。これは人類の文化にとっては大きな貢献である。

時間が経てば彼の業績の評価は確定するだろう。コメディアンであること、スポンサーがついていた事などに幻惑されず評価していただきたい。私としては、国民栄誉賞はもとよりノーベル平和賞に相当すると思っている。間寛平に盛大なる拍手を。
にほんブログ村 政治ブログ 平和へ
にほんブログ村

2011年1月22日土曜日

I have some suggestion on QI, BBC’ popular comedy quiz show.

I watched the video "the unluckiest man in the world" on YouTube again and again. I couldn’t find racism and militarism in the show at all. Because OI made fun of a Japanese double atomic bomb survivor, it must have already made fun of American September 11 victims. That may be English humor.
I think that Stephen Fry and the show’s personalities must have little knowledge about the facts of atomic bombing of Hiroshima and Nagasaki. They are British. U.K is one of nuclear weapon countries. That’s why they should know the facts.  Mr. Fry, please come to Japan and visit Hiroshima and Nagasaki.
I have some suggestion on QI. How about dealing with the atomic bombs of Hiroshima and Nagasaki? How about dealing with causalities of U.K nuclear tests?  Please make them on air with English humor.

An atomic bomb survivor said “I have guilt feelings when I think of atomic bombs.”

We held a meeting to hear the facts of atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki from survivors. We heard from a man, 83 years old. He was a high school student. He went to school by train from his family house. He walked from Hiroshima station to his high school when the bomb was dropped. He felt sever heat on his neck. He instinctively jumped into the bush. He luckily survived the atomic bomb. He walked through near the ground zero to return home. He saw a terrible sight. But he did not tell us so much. He said he has guilt feelings because he abandoned many dying people, who asked his help and wanted some water.  He couldn’t do anything else. Afterwards, he had skin cancer. He has lived with this guilt feeling on the one hand. The atomic bombing gave both dead and survivor miserable results.
Many Americans, whose country dropped atomic bombs, have had no guilt feelings on the other hand. They think the atomic bombings were fair and right to end the war.
One murder makes a villain, millions a hero. You know the passage. The reason why you think a murder of millions a hero is because you lack victims’ viewpoint. Victims never think a killer a hero.
You should have correct recognition of history. You should learn the experience of atomic bomb victims. Listen to the voice of Hibakusha.

2011年1月20日木曜日

経団連は国民生活をどうしていくのか

日本経団連は1月17日、企業側の2011年春闘対策方針である経営労働政策委員会報告「労使一体となってグローバル競争に打ち勝つ」を発表した。1%の賃上げを求める連合にたいしてグローバル競争の激化を理由に「きわめて厳しい要求」と拒否した。長期に続く賃金の低下傾向が国内消費を冷やし内需を縮小し、さらには国民生活水準を悪化させていることは明らかである。経団連として国民生活をどうするのかを語るべきである。

企業は個人と同様に法人として日本国憲法に定める第3章国民の権利及び義務をもっている。

第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
第29条 財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。

企業としての生き残りめざすことも、最大の利益を追求することも憲法上認められていることである。しかしそれとともに公共の福祉との整合性を求められていることを忘れてはならない。

公共の福祉とは法学的には議論が多いようだが、経済的には
第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければなら ない。
第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3 児童は、これを酷使してはならない。

であると考える。

経団連は企業のナショナルセンターとして、国民の健康で文化的生活の実現、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の増進、国民の勤労する権利の保障にどんな展望を持っているか語るべきである。

個人として外国に帰化する権利があるように、企業も海外移転の権利がある。しかし国土を捨てて外国に出ることは、企業を育んだ技術・文化・風土とそれを育んだ人材を捨てることになる。また世界有数の日本市場を捨てることになる。多くの企業はこの国を捨てて生きて行くことはできない。この国の公共の福祉との整合を図りながら生きていく必要がある。

「売り手よし・買い手よし・世間よし」近江商人から現代にまで受け継がれる三方よしの理念がある。「世間よし」こそが公共の福祉である。日本の経済団体は公共の福祉について語るべきである。
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

2011年1月16日日曜日

Unconditional removal of Futenma base in Okinawa, Japan

http://www.city.ginowan.okinawa.jp/
The most dangerous air base in the world is Futenma base in Okinawa, southern part of Japan. This is a picture of it. You can see many private houses, schools, and day-care centers around it.
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2581/2582/27745/27746.html
Listen to the sounds there.  Planes and helicopters fly around there day and night. A scene like this can’t be seen in U.S because it is against the law.

The lands on it are owned by civilians. U.S. military seized it without permission just after the occupation of Okinawa in 1945.  This is a violation of Hague Convention IV - Laws and Customs of War on Land Art.46. It is as follows.
 Family honour and rights, the lives of persons, and private property, as well as religious convictions and practice, must be respected. Private property cannot be confiscated.

Futenma base must be removed and U.S army must return the lands to the owners.

Campbell, Assistant Secretary of State, said that U.S. will not make a deadline of Japan’s determination of the relocation place of Futenma base according to the Asahi Sinbun. This means U.S will keep using it for a long period from now on. Okinawans are saying ‘No’ to new U.S. air base again and again. There is also no place for the relocation both in Okinawa and in Japan. Please understand this and do the unconditional removal for the future friendly ties between Japan and U.S.



にほんブログ村 政治ブログ 平和へ
にほんブログ村



消費税の財源不足論は間違っている

朝日新聞 11・01・15朝刊
菅首相の14日の記者会見で消費税増税を進める決意が固いことがよくわかった。国民は納得させるためのレトリックもよくわかった。

菅首相は「現在の消費税を国税分については、高齢者の医療・介護・年金に振り向けるという、そうした税制の基本的考え方が平成11年に決まっております」
たしかに平成11 年度予算以降、国分を基礎年金・高齢者医療・介護の3経費に充てることを毎年度の予算総則に明記されている。人のよい一般庶民は「そうか消費税は社会保障に使ってくれていいたのか」と思ってしまう。しかし消費税は使い道の決まった特定財源であったことは一度もない。消費税は一般財源である。法人税歳入が減少するなか消費税歳入がその穴を埋める形になっていることは事実である。

菅首相は続ける。「けれども、平成11年においては、約7兆円が消費税の国税分でありました。国の歳入分でありました。必要な費用は約8兆5,000億程度でありました。ですから、確かに高齢者の医療・介護・年金について、消費税の国税分でほぼ賄えてきたわけですが、平成22年においては、収入は7兆円が変わらないのに対して17兆円の支出を既にしているわけです。」消費税歳入が不足していると言う。だから消費税を上げる足りない分を払ってもらう必要があると示唆する。国民に「そうか消費税歳入が不足しているのか。税率引き上げもしかたがない。」と思わせようとしている。

たしかに国民の中には社会保障に使われるなら消費税率引き上げもしかたがないという考えがある。それは社会保障を充実して欲しいとの願いから出ている。しかし民主党政権は自公政権の政策を引き継いで医療・介護・年金の給付制限・給付内容の切り下げを行っている。公約した後期高齢者医療制度の廃止も実行していない。社会保障切り捨て政策を継続したまま社会保障のために消費税率引き上げると言われて納得出来るものではない。とくに一方で法人税率低さげを行いながらの消費税率引き下げである。真の目的は社会保障充実のためではなく法人税率引き下げのためであると言われてもしかたがない。

菅首相が10兆円の消費税歳入不足という言い方をしていることは見逃せない。「では、その差額の10兆円はどうしているかと言えば、それは実質的には赤字国債で、借金で埋めているわけであります。」まるで国民が払うべき税金を払わなかったことが財政赤字の原因のようだ。かりに消費税が平成11年から社会保障に使われてきたとしても、高齢者の医療・介護・年金は消費税だけで賄うべきであると決めたことは一度もない。そんなことを国民は了解していない。税金は消費税だけではなく所得税も法人税も揮発油税も酒税もたばこ税も払っている。それらをふくめて国の歳入である。国税全体の使い道を改めて、社会保障に重点的にまわして欲しいと考えている。社会保障には消費税以外は使わせないというのが「福祉目的税」であるならそれは「福祉制限税」である。

菅首相の論理では消費税歳入を7億から17億にするには税率を5%から12.5%に引き上げることになる。そうなれば社会保障の名のもとに社会保障が守るべき国民生活を破壊することになる。菅首相の消費税財源不足論は間違っている。
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村






2011年1月10日月曜日

日本のTPP参加は実現しない

菅首相は年頭の年頭所感で「平成の開国」を打ち出しTPP(環太平洋パートナーシップ協定)への参加の決意を表明しています。

TPPは、2006年にニュージーランド、シンガポール、チリ、ブルネイの4ヵ国が発効させた、貿易自由化を目指す経済的枠組みです。工業製品や農産品、金融サービスなどをはじめとする、加盟国間で取引される全品目について関税を原則的に100%撤廃しようという協定です。2015年をめどに関税全廃を実現するべく協議が行われています。その協定にベトナム、マレーシア、アメリカ、オーストラリア、ペルーが参加しようとしていますそこで日本も遅れを取らないで急いで参加しようというのです。

菅首相はTPP参加を「近代化の途を歩み始めた明治の開国、国際社会への復帰を始めた戦後の開国に続く、『平成の開国』元年にしたいと思います。」と述べています。開国は明治ではなく、江戸末期の安政です。大老井伊直弼が朝廷の勅許なしに行ったことです。今回も国民の理解ないまま強行されれば同じ間違いをすることになります。国民にとっては突然「平成の開国」と言われても、TPPならぬトッピな話に戸惑うばかりです。

さらに菅首相は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加の是非を6月までに判断すると表明しました。まるで普天間問題を10年5月までに決着を付けると言った鳩山前首相のようです。それをうけ経済同友会の桜井正光代表幹事は「躊躇していると大変なことになる」と述べ早期参加による「平成の開国」を強く求めています。遅れをとると韓国に負けるぞと浮き足立ち、「黒船がせめて来る」と腰を抜かした幕府の重臣の様や、これで一儲けしようという悪徳商人の姿を彷彿とさせます。

安政の開国の当否を論じるつもりはありません。開国は歴史の必然だったでしょう。しかしその時に黒船の脅迫で押し付けられた不平等条約が明治の日本を苦しめ、その改訂が一連の侵略戦争の大義名分になってしまいました。1907年にようやく撤廃されたのです。その不平等条約の最大の問題点が関税を自主権利が奪われたことだったのです。今回のTPPは関税自主権を自主的に放棄しようとするものです。

関税自主権とは、自国の関税を自由に決められる権利のことです。関税がないと、外国から安い品物が輸入できてよいようですが、外国から安い製品が無制限に入ってくると自国の産業で崩壊する分野が出てきます。そうならないように関税をかけて自国の産業を保護しているのです。世界は一つの市場として可能なかぎり関税を撤廃する方向で動いていますが、関税自主権は留保した上で自国の重要産業の保護・育成と両立するものでなければなりません。今回のTPPは重要産業である農業に壊滅的打撃を与えます。日本のTPP参加に反対します。自由貿易協定では先行している韓国は2国間で自由貿易協定を締結していますが、例外として農業をその枠から外しています。

TPPは例外のない自由化を唱っています。日本がアメリカ・オーストラリアとともにTPPに参加すれば、日本の農業はこの二つの農業輸出大国により壊滅状態にされるに違いありません。農水省はコメなど主要農産物19品目の関税を完全撤廃し、政府が農業支援策を何も講じない場合、食料自給率(カロリーベース)が現在の40%から14%に低下、関連産業を含め実質GDPを1.6%(7.9兆円)、就業機会を340万人程度減少させると推計しています。食糧危機が予測されている時に食料自給率を低下させることは国民の安全保障を損なうものです。また国の農林水産業が崩壊することは国土の荒廃を招くことも容易に想像されます。すでに多くの国民が反対の意思を表明しています。

アメリカが本当に信用できるのかという問題です。これまでの経過をみても、日本に農産物の自由化を執拗に迫ってきた一方で自動車や電気製品の輸入に高率の関税をかけて自国の産業を保護してきたアメリカが日本に対して例外のない関税の撤廃をするのかという問題です。日本の自動車産業や電機産業の実力から見てアメリカの産業界が容認するとは考えられません。もしそうするなら二枚舌のペテンを準備しているに違いありません。

現在のTPPがニュージーランド、シンガポール、チリ、ブルネイの発展途上国4国で構成されている限りは大きな問題がないのかもしれません。しかしそこにアメリカや日本のような先進国が同じ条件で入ることは、本当に先行4国の利益になるのでしょうか。私は利益にならないと考えます。自国の産業の育成を犠牲にして工業先進国の製品が流れこむことを容認する国がどこにあるのでしょうか。日本のTPP参加反対の立場から先行4国への働きかる必要があります。

国民生活の守り向上させるためには適正な経済発展が必要です。そのためには外国にものを多く売ることしかないという外需一辺倒の政策から脱却する時です。内需をどう増やすかそれが課題になっています。民主党のマニュフェストにあった国民生活第一にもどる時だと思います。貿易では今後も様々形の自由貿易協定が検討されるでしょう。しかしその前提はそれぞれの国の経済発展・産業発展を阻害しないものしなければなりません。力の強い国・企業が独り勝ちするような自由貿易協定はどんな形であっても許してはなりません。
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

2011年1月2日日曜日

四大紙の元旦社説はまるで大政翼賛会

2011年がスタートした。今年をどんな年にするのか、新年の決意を固める時期だ。しかし元旦の主要紙の社説を見ると、情勢の厳しさを改めて感じる。各紙はほとんど同じ論調で税制と社会保障の一体改革と、自由貿易を進める環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の参加を主張し、民主党に対して公約の撤回と国民に痛みを与える政策の断行を提言している。まるで戦前の大政翼賛会の時代に逆戻りしている印象をうけた。

まず見出しは、「今年こそ改革を―与野党の妥協しかない」(朝日)「世界でもまれて競争力磨く志を再び」(日経)「世界の荒波にひるまぬニッポンを 大胆な開国で農業改革を急ごう」(読売)「2011 扉を開こう 底力に自信持ち挑戦を」(毎日)だ。
そして書き出しは「なんとも気の重い年明けである」(朝日)「めでたいとは言い難い年明けだ」(日経)「四海の波は高く、今にも嵐が襲来する恐れがある」(読売)「元気をなくしているといわれる日本」(毎日)という認識で始まる。日本の経済的地位が低下している、少子超高齢社会に突入する、国の財政赤字が大変だ。という問題意識である。残念ながらどの新聞も格差と貧困、医療崩壊、介護崩壊、自殺と虐待の横行という日本現実を直視し国民を守るためになにをするべきかという論点がない。

そして具体的政策として次のように述べる。「税制と社会保障の一体改革、それに自由貿易を進める環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加。この二つを進められるかどうか。日本の命運はその点にかかっている。」(朝日)「経済と財政、社会保障の改革を急ぐしかない。本格的な高齢化を2~3年後に控えて、これから1~2年は日本再生への最後の機会となるだろう。」(日経)「消費税率を引き上げる以外に、もはや財源確保の道がないことは誰の目にも明らかだ。」(読売)「日本が(TPP)交渉に乗り遅れれば、自由貿易市場の枠組みから締め出されてしまう。」(読売)「消費税増税を含めた財政再建、社会保障、高齢者介護の立て直し。」(毎日)本当に消費税増税と社会保障の切り下げとTTPへの参加しか取るべき道がないのだろうか。そしてその道が本当に国民の幸せをもたらすのであろうか。その主張の当否は別の機会に論じることにしたい。しかし各紙が口を揃えて同じことをいうのは恐ろしい。論戦を展開することに存在意義がある新聞がこんな状態になってしまっていることが明らかになった。自分で調べ、自分で考えることが重要になっている。

民主党政権に対して次のように提言する。「菅首相は野党との協議を求めるならば、たとえば公約を白紙に戻し、予算案も大幅に組み替える。そうした大胆な妥協へ踏み出すことが、与野党ともに必要だ。」(朝日)「八方美人の政策は有害でしかない。嫌われても嫌われても、必要な政策を断行するキャメロン英首相(44)の勇気に倣うべきだ。」(日経)「菅首相は、政権公約(マニフェスト)を撤回し、バラマキ政策の見直しを約束した上で、消費税率の引き上げを野党側に提示し、速やかな合意を得るよう汗をかかなければならない。(中略)懸案処理のための政治休戦と、暫定的な連立政権の構築を模索すべきではないか。」(読売)「消費税や財政再建など選挙での敗北を恐れて封印し続けてきた問題も多い。菅政権はこれらの難題の扉を開けて本気で取り組む必要がある。」(毎日)緊急に実施するべき政策があれば選挙で真を問うのが民主主義の基本である。それを主要新聞が口をそろえて、民主党に国難だから選挙も公約も気にするなと勧めているのである。四大新聞は民主主義の擁護者でなくなったのか。残念である。

ともあれこれが11年の日本言論界の実情である。草の根の言論が自分で調べ考え行動したことを発信することの重要性が高まっていると思った。


にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

2011年1月1日土曜日

韓国の学生との対話

昨年10月韓国の学生と対話する機会があったのでその一部を紹介します

私:みなさんはヒロシマやナガサキへの原爆投下をどう思いますか?学校でどう教えられましたか?
学生:日本帝国主義が本当に非人権的な行動をとったと私もそう思います。ただそれと同時にアメリカの行動も日本と全く同じことだと思います。
通訳:それはそう思ったのですか、教えてもらったのですか
学生:実際、学校では何年何月何日にアメリカが原爆落としたということしか教えられていない。日本の行動もアメリカの原爆の行動も全く同じです。それは学校で教えてもらったわけではなく、学校では事実だけを教えてもらいました。
教授:先ほどの先生の質問は、15年前、日本に行ったときに日本の方々に原爆について全く同じ質問をされたことがあります。その質問を受けて私は4文字で答えました、自業自得。4文字でパッと答えましたが、あとでヒロシマ・ナガサキを実際に見て、民間人の死についてそんなに簡単に言うことについてものすごく恥を感じました、戦争の残酷さ感じました。それは15年前に行って私は自業自得という答えをして、その10年後、私は感じたことです。全く同じ質問をされたことがあります。

学生: 今、北朝鮮についていろいろ報道されていますが、日本人はそれについてどう思われていますか?

私: 韓国のみなさんよりも日本人のほうが北朝鮮をおそれていると思います。北朝鮮がミサイルを撃って日本に核弾頭を打ち込むこと非常におそれています。だから北朝鮮の核の話が出ると日本の右派の力がすごく伸びるという状況があります。私どもはこの前あった韓国の戦艦が沈められた事件で、韓国の方々が平和的に解決されようとしていることに非常に感激をしています。

学生: まず私は個人的に日本について、とんでもないと思っている代表的な人間でありますが、きょう先生のような方がいらっしゃるとことが、この講演を聞いて分かりすごくうれしくなりました。歴史のことだけではなく、最近のメディアなどから見ると、日本の右派についてたいへんよくないというふうに私は思っていて、その右派の動きを見るとますます日本人に対してイヤな気持ちを持つ人が私のようにいると思いますが、いったい、日本には右派勢力はどういう力を持っているのですか。そして社会にどういう影響を与えているのですか。

私: 難しい質問ですが、右派の力というのは非常に強いというふうに思います。昨年まで問題になっていました閣僚の靖国参拝の問題でありますが、今は民主党政権で靖国参拝はしないということになっておりますが、これは歴史認識が正しくなったから靖国参拝をしていないのではなくて、中国との経済関係を考慮して一時停止しているということであります。例えば現在の外務大臣である前原という人は、靖国には何度も参拝しています。ただ中国との関係を今のところとりつくろうということで、行っていないだけです。油断をすると再び憲法を変えようという力が強まることはあると思います。世論調査を見ると、50%ずつと拮抗しているということが今の状況です。

学生: 私の質問は2つですが、戦争が行われたときにその中心が天皇制だったというお話があったのですが、私たちは日本がすごく右傾化している、右によっているという話を聞くときはそのもとには天皇制があるのではないか。天皇制をなくすべきでなかったか、それについて日本ではどういうふうに思われているのですか。今の天皇制は右と左にどういう影響を与えているのですか。韓国の歴史の中でいろいろな民主化闘争があるのですが、日本にはそういう国民的闘争がなかったのではないかと思われるのですが、もしなかったらそれは韓国と日本の国民性の違いでしょうか。なぜでしょうか。

私: まず天皇制の問題でありますが、日本では破れたときは、一番トップに立つものが死をもって責任をとるということがこれまで日本文化の伝統でありました。それがいいことか悪いことか別として、そういう文化を日本国民に強いていた天皇が戦争に負けたときに自分は生き残って、自分は人間であるという宣言をして生き延びました。天皇が生き延びたことについて失望している国民はたくさんいました。現在の天皇は政治的な発言することを憲法で禁止されています。現状はそれが守られています。また多くの国民は天皇を古代から日本がもっているということが日本はすばらしい、他の国に優る国であると考えています。それが再び他民族に対する蔑視につながる可能性は十分にあると思います。
2番目の問題で。日本でも多くの民主運動があります。ただ日本では韓国のように軍事独裁政権を倒すというような経験はありません。保守党政権が戦後一貫して続いています。しかし、70年代に公害問題が日本全土におこったときに、多くの都道府県の知事に市民派がなったことがあります。今、起こっていることで言えば、沖縄の米軍基地を撤去しようという運動があります。アメリカ政府も、日本政府も一致して沖縄に基地をおきつづけようと主張していますが、沖縄県民は「ダメだ」ということで反対しています。11月に知事選挙がありますが、そこで米軍基地反対の知事をとおそうということで大きな運動が起こっています。

学生: 最後に先生は連帯が大事というふうにおっしゃいました。私は連帯することが大事だと思っています。その前に、それができるように一番、必要な連帯は謝ることではないかと思います。先ほどのアンケート調査でもまだ謝罪していない、謝罪が十分でないと考えている韓国人が多くおります。その理由はやはり国家のレベル、政府のレベルでの公式的な謝罪が必要じゃないかと思っているからだと思います。戦争を主導的にやるのは国家であり、政府でありということであれば、被害者は市民がたくさんいました。例えば強制的に日本に連れていかれた方々、そして元慰安婦だった人たち、そして朝鮮人の被爆者も含めて、日本の被爆者もその被害者だと思います。そうしたら日本でいろんな活動をなさっている方々に聞きたいと思いますけども、日本政府の公式的な謝罪が出るような活動としてはどういう活動がありますか。そして日本政府が公式的に謝罪するために何が一番必要だと思われますか。

私: 日本政府自体が謝罪をしたいと思っているかどうかはなかなか難しい問題です。右派の人たちがたくさんおられてそういうふうにはなっていない。謝罪をしろという圧力をかけることと、本当に戦争に対して過去の事実を認められる政権をつくることが大事です。それにはなかなか道のりが遠いというのが現状です。過去の歴史認識を日本中に広めていくというようなことをこれからもしながら、韓国の方、中国の方と交流をしながら、歴史的な事実を確認して、日本でそういう世論が強まるような活動をしたいと思います。



にほんブログ村 政治ブログ 平和へ
にほんブログ村